ぽつぽつ日記Blog

採用情報 リクナビ2021 開始

令和2年度、2021年春に卒業予定の学生向け採用情報として、リクナビ2021が始まりました。 技術員のインタビューや会社最新情報を掲載していますので是非ともご覧下さい。 田村組の考え方や取り組みに共感していただける皆さん […]

1DAYインターンシップ

2月20日(木)、専門学校の学生が1DAYインターンシップにご参加してくださいました。 コンテンツとしては、まず始めに本社にて会社概要、田村組で大切にしている取り組みや施工管理について紹介をしました。 続いて当社にて施工 […]

建築部で慰労会を行いました

なかなか日程調整がつかなかった建築部の慰労会も大型工事が一段落したことで開催される運びとなりました。 日ごろ仕事で接していてもなかなかゆっくり話が出来ませんが、こうやって鍋を囲む中で和やかな一時を味わうことが出来ました。 […]

土木施工管理技士会 現場研修会

本日、技術者の技術力向上と継続学習を目的とした土木施工管理技士会現場研修会が、弊社で施工中の東播磨道工事現場にて開催されました。 現場研修会には土木施工管理技士会に加入されている建設会社から約20名の土木技術者が参加され […]

とんど焼き

年が明けて早や半月が過ぎました。この冬は暖かいですね。 本日は年末に作った門松や、会社に飾っていた正月飾、各家庭の正月飾りを持ち寄りとんど焼きを行いました。 播磨地方では、燃やした灰を持ち帰り、家の玄関に置くことでその年 […]

今年もあと僅かとなりました

本日、28日の最終日、恒例の大掃除が行われました。 弊社では、毎朝掃除を行っていますが、この日は各自の身の回りの整理や洗車、また普段できない本社建物各所の掃除を心を込めて行うことが出来ました。 そして掃除後は迎春準備です […]

今年も「寄付」をさせてもらうことができました

今年も社会福祉法人 小野市社会福祉協議会様に寄付金とプルタブを寄付することができました。 寄付金やプルタブは、社員が一年間コツコツと家庭や現場、朝の清掃活動で集めたアルミ缶やアルミ材の売却益やそこから回収したプルタブです […]

シールド工事の発進式を行いました

兵庫県内の2つの浄水場を結ぶ連絡管工事に使うシールド掘削機が出来上がり、発進式を行いました。 これから、現場が本格的に稼働していきます。

東播磨道の工事現場が新聞取材を受けました

東播磨道北工区の道路工事現場が、神戸新聞の取材を受けました。 東播磨と北播磨を結ぶ新設道路で、今まで加古川市や三木市では工事が進められていましたが、小野市では初段工事です。 技術者、職人ともに人材が不足する中、施工を情報 […]

ISOサーベイランス審査が終わりました

令和元年10月15日(火)~17日(木)の3日間、現場を対象とした審査認証機関によるISO9001と14001の定期サーベ イランスが行われました。 今回の審査で「観察事項」として指摘事項がいくつかありましたが、即座に対 […]

お問い合わせ・ご相談は
Contact us

お電話でのお問い合わせ メールでのお問い合わせ