

社長塾(8回実施) |
|
|
|
平成22年6月16日〜8月4日 |
|
|
|
昨年に引き続き、社長が社員に質問を投げかけ、それを考える中で理解を深めていく
“社長塾”が今年も行われました。
第1回の「経営理念」から始まり、「社長塾を振り返って」まで計8回実施され、会社のベクトル
をあわせることの重要性や、経営理念や社是、会社方針と会社の活動がすべて絡まり
あっていることを学びました。 |
|
|
|
|
第1回 (6月16日)
「経営理念」について
第2回 (6月23日)
「田村組行動規範」について
・田村組行動規範について
・会社の常識とは?
・田村組”和の精神” 等 |
第3回 (6月29日)
「働いてよかった田村組」の
風土作りの8つの心得について
・思いを形にしょう!
「働いてよかった田村組」の
風土作りの8つの心得 等 |
第4回 (7月7日)
「建設業」とは 「安全」について
・必須+項目を「自分の力」として活かそう!
・建設業の特色について
・なぜ安全管理をするのか?
・なぜ安全管理が必要なのか? 等 |
第5回 (7月14日)
「品質管理・出来形管理」について
第6回 (7月21日)
「原価管理」について
・原価管理とは?
・受注後に何をしなければならないのか?
・利益の種類はどんなものがあるのか? 等 |
第7回 (7月28日)
「自分らしさ自分のあるべき姿・
自分の価値観」について
・自分はどんな人間か(長所・短所)
・自分はどうありたいか
・自分の価値観 等 |
第8回 (8月4日)
「社長塾(全8回)を振り返って
・全8回を振り返っての総括、反省
・これからどう仕事をしていくかのか 等 |
|
|
|
 |
 |
|
copyright 株式会社 田村組 |
|