 |
土木部 所属
風早 建吾 (平成20年 中途採用)
|
|
|
|
このホームページを見ている学生さんへ一言メッセージ
|
|
|
|
|
|
仕事の内容 |
|
|
|
|
|
これが今やっている私の仕事だ、
というものを一つ挙げて下さい
|
|
|
工期内に安全に完了出来るように準備することです。
|
|
|
|
|
|
仕事をする上で、これが私の指導の流儀だ、
ということを教えて下さい
|
|
|
何事も熱意を持って仕事をすることです。
|
|
|
|
|
|
NHKの番組『プロジェクトX』を見て、どんな仕事も熱意が大切
だと感じたからです。
|
|
|
|
|
|
構造物が形になっていく時の達成感と協力会社と一致団結
で工事に取り組む一体感が好きです。
|
|
|
|
|
|
キャリア |
|
|
|
|
|
入社以後の経歴(所属と担当業務、工事)
をお聞かせ下さい
|
|
|
研修後、土木チームに配属になり、維持作業、舗装の
修繕工事、堤防強化工事に樋門工事と多くの工事に
携わってきました。 |
|
|
|
|
|
その中で今のあなたを支えている経験
を一つ挙げて下さい
|
|
|
堤防強化工事は、準備段階から携わることが出来たので、
工事完成時の達成感もひときわでした。 |
|
|
|
|
|
今後あなたのキャリアプランを
なるべく具体的にイメージしてみて下さい
|
|
|
自分自身に責任感と目標を掲げ、
すぐに行動出来る人間になることです。
|
|
|
|
|
|
初心を忘れず、知らない知識をどんどん吸収していく気持ちを
持ち続けていきます。 |
|
|
|
|
|
あなた自身、人として魅力を向上させるために
自己啓発など具体的に努力していることをお聞かせ下さい
|
|
|
色んなジャンルの本を読んで活動の糧としています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
読んだ本として「凡事徹底が人生を変える」(鍵山 秀三郎)を
読みました。この本を読んで「継続は力」ということを再認識し、
会社での清掃を丁寧に行うようにしています。
また「にんげんだもの」(相田みつを)の本を読んで、怠けたくな
る時でも、少し我慢しやるべきことを決めて計画的に過ごすよう
にしています。 |
|
|
|
|
|
|
|